こんにちわ、あきぽめです!
おうち英語をされているおうちは、知育にも関心が高い方が多いと言われてます。
そんな人に向け、数ある知育玩具の中から今回は、4~6歳向けくもんの知育玩具にしぼっておススメを解説したいと思います!
この記事はこんな人におすすめ!
・くもんの知育玩具を探している人
・年齢に合った知育玩具に悩んでいる人
実は私、知育玩具大~~好きで昔から買い漁っていました❕家に来た友人はおもちゃの数が児童館並みと言われます。笑
知育玩具とは子供の知力を育むおもちゃと言われています。普通の娯楽性の高いおもちゃと違い、知育玩具は遊び方に工夫が必要で、子供はそのおもちゃで試行錯誤して繰り返し遊ぶことで、考える力や知力が育まれていくそうです。男女関係なく遊べるのも知育玩具のいい所ですよね❕
今回知育玩具マニアあきぽめが、実際使ってよかった4~6歳向けくもんの知育玩具7選を紹介したいと思います🎵
0~3歳向けくもんの知育玩具はこちら
くもんのおすすめ知育玩具
4歳からおすすめ
言語能力が発達し、好奇心も旺盛になり質問をたくさんする時期になります。保育園や幼稚園でも数を数えたりすることも。少しずつ身の回りにあるものから数字の認識をしていきたい年齢ですね。
玉そろばん120
100ではなく120までなのがポイントです!100以上の数があるということを認識できます。赤ちゃんの頃は指で動かして遊ぶおもちゃとして、小学校に入っても足し算、引き算の宿題で10のかたまりを意識できるため大活躍していました!指先の能力、識別力、計算力を高めます。
日本地図パズル
こちらが本当におすすめの日本地図パズル❕我が家は4歳で47都道府県、形で覚えて全て言えて一人でパズルを完成させていました。
小学4年生で学ぶ勉強を右脳が活発な頭がやわらかい4歳のうちに覚えれるなんて最高ですよね!集中力、識別力、認識力が育まれます。
覚えたのはこちらの七田式のDVDとくもんの都道府県パズルのおかげ!神教材です!
5歳からおすすめ
頑張る、あきらめない、譲るなど複雑な気持ちの変化を経験しながら社会性が育ち、協調性、応用力、適応力が身につく時期。理解力、記憶力も目に見えて向上する年齢です。
また、自立心の芽生えと現実とのギャップで中間反抗期の時期でもあります。自立心の芽生えで自我も大きくなり、自分のしたいことが明確になるけれど、5歳でできることの限界もありそのギャップにイライラして反抗的な態度をとってしまいます。
わごむパターンボード
100均材料で手作りもしましたが、やはり問題集があるので子供のやる気が全然違いますね。笑
指先の運動や識別力、空間認知能力が育まれます。
くみくみスロープ
言わずと知れた名作、くみくみスロープ❕大容量タイプもあります。
集中力、想像力、空間認知力、観察力、推理力など様々な力が育まれます。
6歳からおすすめ
小学校入学の年齢です。社会性や道徳性が芽生え、自意識も高まり人間関係が活発になります。
集団生活になじみ、客観的思考も大きく成長し、相手の気持ちや立場にたって考えることができるようになります。
入学に向けて、机上で座っていられる集中力や思考力を養いたいですね。
世界地図パズル
日本地図に慣れたら世界地図パズル!47ピースの都道府県よりもボリュームのある85ピース!かなり小さいピースもあり集中力、識別力、認識力が育まれます。
七田式のゴロゴロイメージ世界の国と合わせると、驚くほど覚えれます!4歳も8割ほど覚えてます。
NEWスタディ将棋
藤井聡太さんで人気に火が付いた将棋!進み方が駒に書いてあるので直感的に遊ぶことができます。
集中力、思考力、判断力、倫理的思考力などが育まれます。
入学準備 たくさんおけいこ
ひらがな、カタカナ、漢字、かずがこれ1冊にたっぷり収録されたドリルです。集中力を高めて小学校の準備をしていけますね。
まとめ
4歳になると、自宅保育から保育園や幼稚園に通うため社会性が大きく育ち自立心や自己コントロールができるようになってきます。文字や数字に興味を持ち知識欲も高まります。
アンテナをはって今子供が何に興味があるか、何の力を伸ばしたいと思っているかを察知して、それを伸ばせるような橋渡しができるといいですよね🌟
小さいころから遊び感覚でおもちゃで知育ができるのはいいですよね🎵
知育玩具は兄弟で性別関係なく、長く使えるのもコスパがいいです✨
0歳、1歳、2歳、3歳のくもんの知育玩具はこちら
当メディアはリンクフリーです。SNSやブログでご紹介いただけると嬉しいです。
コメント